***毎度サイトにアップしてから追加がでてくるのは仕様です。 [#o314c424]
列追加・編集機能の作業が終わってほっとしていると、前から気になっていたとこに目が向くのですが、「そういえば最近[http://pukiwiki.sourceforge.jp/ PukiWiki公式]に[http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fjumplist.inc.php jumplist.inc.php]という自作プラグインが最新の16件に上がってたな…」この機能ってaction実行後に指定ページに飛ぶ仕組みだからこれを使ったら''action実行後に残るプラグイン実行URLを消せるのでは?''((開発中は実行時のURLが残っていないと正常に動作しているかチェックできないから後回しにしていたのもあるのだけどね))そしてそれらしき記述を見つけてedit.inc.phpのファイル書込みの記述がある部分を調べると同じ関数を発見っと簡単におわってしまったのですが…&br;
列追加・編集機能の作業が終わってほっとしていると、前から気になっていたところに目が向くものですね、「そういえば最近[http://pukiwiki.sourceforge.jp/ PukiWiki公式]に[http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fjumplist.inc.php jumplist.inc.php]という自作プラグインが最新の16件に上がってたな…」この機能ってaction実行後に指定ページに飛ぶ仕組みだからこれを使ったら''action実行後に残るプラグイン実行URLを消せるのでは?''((開発中は実行時のURLが残っていないと正常に動作しているかチェックできないから後回しにしていたのもあるのだけどね))そしてそれらしき記述を見つけてedit.inc.phpのファイル書込みの記述がある部分を調べると同じ関数を発見っと簡単におわってしまったのですが…&br;
//cut
-edit.inc.php 280行目付近
#expand(470){{
header('Location: ' . get_script_uri() . '?' . rawurlencode($page)) . '#' . rawurlencode($partid);
}}
なんでheader()の後ろに&color(,#fff568){ . '#' . rawurlencode($partid);};が置いてあるのでしょう…これですねPlus!にはパラグラフ編集後に編集位置に戻る機能があると書かれているのに常にトップ位置に移動するのは (^^;
***当サイトをplus-i18n SVN最新ファイルに更新しました。 [#r0db41c4]
06/08/29以降のファイルに更新しました。
-root
--auth.ini.php
--default.ini.php
--keitai.ini.php
--pukiwiki.ini.php
-lib
--auth.cls.php
--file.php
--fileplus.php
--funcplus.php
--html.php
--init.php
--link.php
--make_link.php
--plugin.php
--pukiwiki.php
-plugin
--bugtrack.inc.php
--check_role.inc.php
--count.inc.php
--edit.inc.php
--source.inc.php
--backup.inc.php
--diff.inc.php
--template.inc.php
--comment.inc.php
--showrss.inc.php
--include.inc.php
--tracker.inc.php
--tb.inc.php
-tools
--pkwk_split.sh.txt
>
-お昼に変更していたのですが、慌ててたため間違えて未編集のauth.ini.phpをアップしていました。 (..; 3時頃にちょっと編集をしようとtable_edit2のページを確認すると編集許可していない説明用の表組に2行追加が行われている。あれ…急いで別ブラウザーでログインしないで確認すると''全ページ編集制限がかかってないじゃないですか!''orz。