- 会社で評判いいですよ。ただ、言われたのは、ボタンって英語なのね?だけでした。I18Nの場合だと、gettext での実装になるので、そこを理解してしまえば、他のOSS系な翻訳チームに入れるでしょうし、CやC++での国際化を意識したプログラミングもできるようになると思います。やってることは同じですからね。 -- [[upk]] &new{2006-09-14 (木) 00:22:35};
- おお! 評判いいって話聞くと嬉しいです。今回PukiWiki Plus!に公開した後、殆ど反応無いからフィードバックも得られず。インパクトが薄いのかなぁと思っていました。まぁPlus! は元々こんな感じですけど(私も必要な物意外は取り込まないし熟してから使ってみるかと考える人ですしw)。&br;英語に関しては実は物凄く苦手です。英語知らないから名前捜すのに必死ですよ…。ただ最近日本語を書き込まないページ名、プログラムに心がけてて、今回のtable_edit2でもプログラム内部に日本語コメント書きたくてうずうずしながら作っていました。(だから内部にコメントは殆ど無いです。) -- [[taru]] &new{2006-09-14 (木) 01:07:57};
#comment
[[diary/2006-09-13]]