union_table.inc.php 
新しい機能を追加したところ、動作があやしくなってしまい、現在、原因を探索中です。orz
実際の利用を想定してチェックするために、標準プラグインヘルプをunion_tableで利用できる構成に編集しなおしてみました。結果、多々問題が…。
- getだと渡せる文字数に制限があるんですね。(あるとは予想していましたが、制限を越える物を自分が作るとは予想していませんでした。)
- 今回のプラグインは、さらに増やしたいのだけどpostに変更するにしても並べ替えのgetもinputタグに変更が必要になるのが辛いです 。
- postに変更してみたところ違うエラーが…。何か大きなミスをしている予感。
- 今回のプラグインは、さらに増やしたいのだけどpostに変更するにしても並べ替えのgetもinputタグに変更が必要になるのが辛いです 。
- セレクトボックスから受取った文字をfilter処理(preg_match)にそのまま渡しているだけなので、正規表現の特殊文字が含まれる場合、マッチしない状態になる。
[]/\.()+*^|?等が含まれてるとって…致命的ですねorz、別処理にするにしても正規表現を使わない方法を考えないと…。 - 今回の変更でセレクトボックスの表示だけを規定サイズでカットしていたのですが、フィルタ条件も規定サイズまでで十分ですね。それ以上は意味が無いどころか不便になるようです。