table_edit2.inc.php実験ページ Edit

こちらでテストしてみて下さい。

  • upk
    こんな感じですけど。

とか、ここに avg や sum を表示。だと、難しいでしょうかね? ちょっと、これはいい加減な例ではありますけどね。まぁ、縦・横程度かなぁ。私が作った googlemap のプラグインでも、同じようにプラグインのみが解釈する指令って作ったりしたので、そんな感じで対処できるかなぁ。程度なんですけどね。% も、#,& と既に使っていたので、まぁ、適当な特殊記号を選んだ程度ではありますが。-- upk? 2006-09-13 (水) 03:30:42

  • ふむむ、表計算的利用方法かな…、今の仕様なら$cells[y][x]という変数に格納して処理していますので計算方向固定(計算は常に式セルの上と左のみ)なら実現は楽だと思います。右側とか下のセルを計算となると、いったん演算格納処理が終わってから再度演算命令判定ですかね…、演算命令を含む演算命令とか出てくると順序判定とかも出てきますね…。 -- taru 2006-09-13 (水) 08:34:56
  • ↑の計算方向固定で作ってみました。%は除算でしたっけ?calcプラグインにも含まれているので、@にしてみました。
  • プラグインに渡すオプション
    calc=1 表組のセルで計算を行う  comma 数字に3桁単位で(,)カンマを付ける
  • セル内に使える関数
    横左側の指定範囲を合計する @sum_r(start列番号,end列番号)
    縦上側の指定範囲を合計する @sum_c(start行番号,end行番号)
    指定位置のセル値を複写する @cell(行番号,列番号)
  • 設置例
    列テスト42,849,602,57911,1111
    90,402,720,8171これはどうでしょう?2
    FIRE60,983,573,25503
    さば78,286,304,09725111278,286,304,0992
    にんじん18,830,869,68654253718,830,869,7303
    意味無く計算21,692,016,9014200521,692,016,90178286304097*+この行の田中×鈴木+中島4
    ddd18,405,770,4447,777aa
    行は横にフィールド並ぶとイメージしやすい?14,594,725,69711
    3 (^^)
     後から気づいたけど上のコメントから推測するに、もしかしてgooglemapプラグインのコードに参考になる部分があったのかな…、まぁ動いたしいいかな…。 -- taru 2006-09-14 (木) 00:26:37
  • これはOKかな?
  • 同じもの
    A中央EFG
    bb453*6571
    300040005004445600
    aa56+49*10543
    なんだか違うみたいですね。-- upk? 2006-09-15 (金) 14:30:39
  • calc計算が行われたcellにRIGHT:が置かれる件かな? -- taru 2006-09-15 (金) 14:58:12
    • そうです。現状だと h と c が指定可能なので、その c の対応ってところですかね。-- upk? 2006-09-15 (金) 16:47:35
      • ふむむ、確かに書式を指定する意味が無くなるのはまずいですね。cの指定がある場合は解除するように変更します。ご指摘ありがとうございました。 -- taru 2006-09-15 (金) 17:30:29
    • 対応プログラムでサーバ上のファイルを更新しました。現状だと c が設置してある場合はその書式に従う、 c が無い場合はcalcが実行されたセルに右寄せを適用するになっているかと思います。 -- taru 2006-09-15 (金) 20:25:27

列編集title_cオプションテスト Ver1.3 Edit

#table_edit2(title_c=2){{
 ~ 略 ~
  • 商品A
    コード品名単価tetete数量価格aaa
    でない
    a001?みかん10030おお
    これは
    つかえる?
    a002すいか200てst
    a003バナナ150いいよいいよお
  • 商品B
    b002ライター1001
    hatesatedounatterunokana
    b003灰皿2503
  • とりあえずこの機能は問題なく動作しているかな… -- taru 2006-11-12 (日) 17:33:30

textareaオプションテスト Ver1.3 Edit

#table_edit2(textarea){{
どうやら
table_edit2の範囲内に複数tableを置いた時に
tableの列数が違うと先頭のtableの列数しか

formの設定が有効にならないようだ
メモリエラーが…
でてますよね?
おお、これならええじゃないですか
表記入するときに&br;
って毎回入れるの辛いし
テスト
追加追加2
編集してて気づいたのだが編集アシストボタンも欲しいかも
まぁ今回はこのくらいで止めてバグ潰し等して、様子を見ます。
本家で設置できんとよ。
123
テステステス

formオプションテスト Ver1.3 Edit

form=のオプションは必ず , で終わるようにして下さい。*1

#table_edit2(form=text|textarea|textarea,title_c=1){{
グループ名スタッフ作業特攻
Aチーム田中
鹿島
吉田
早川
S地区解体
P倉庫管理
D通路確保
Ateam
グループスタッフ
作業 特攻
Bチームジョセフ
ナンシー
キャサリン
バーベル移動
飲料水調達
電源確保
B

初期settingサポート機能テスト Ver2.0 Edit

#table_edit2
hoge3てすと
リンク名
12345
123

新機能textエリアの規定値テスト Ver2.0 Edit

#table_edit2(,no_null=1,form=text=名前を入力してください|select=_Aチーム_Bチーム_Cチーム_Dチーム|radio=_男_女|textarea=取得スキル、タイプを簡潔に記入,td_edit=off){{{

名前チーム性別備考
名前を入力してくださいAチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入①
名前を入力してくださいAチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入
ref();
名前を入力してくださいAチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入
田中Bチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入

テスト
名前を入力してくださいmmAチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入
20110308Aチーム取得スキル、タイプを簡潔に記入3がつ

test table Edit

table testabcsum(r)
line126412
line219313
line328515
sum(c)5231240

test table csv Edit

table testa,Databcsum(r)
line126412
line219313
line328515
sum(c)5231240

Escape comments test Edit

table testabcsum(r)
line126412
line219313
line3 aa,bb,cc28515
a,b,c
sum(c)5231240

test abs_c Edit

1234
111122123124
2248,000118,213
5,0002,5007,776-276
6,7009,0002,50018,200
-2,5661,5002,300-3,366
111346

計算に絶対値の値を使うべきかが迷いどころかな。一般的にはどうなのか・・・。

コメント Edit

  • 一応、実用レベルにまで改造が完了したかな?もう少し調整したら新バージョンを公開できるかと思います。
    textarea内で改行を行うと&br;に置き換える事でインラインを守ります。また&br;は編集時に改行コードに置き換えます。 -- taru 2006-11-14 (火) 00:41:56
  • 今現在、機能停止中でしょうか? -- eri? 2007-03-24 (土) 00:53:48
  • すみません。テストバージョンのチェックしていました。table_edit2テストバージョンがPHP5で動作しないプログラムを含んでいたようです。 -- taru 2007-03-24 (土) 01:02:25
    • アップしたプログラムにミス記述(バグ)がありました。orz -- taru 2007-03-24 (土) 01:49:08
  • XPSP2 IE6.0.2900.2180;SP2;でアクセスすると正常更新できますが、Win2KSP4 IE6.0.2800.1106;SP1;でアクセスするすると、編集・追加ともテーブルのあるページの先頭に戻ってしまい、編集画面が表示されません。ブラウザに依存するのでしょうか? -- eri? 2007-03-25 (日) 03:02:48
    • あれ…、私の開発環境がWin2KSP4 IE6.0.2800.1106;SP1;を使っているのですが、その現象はこちらのサイトで起きているのかな?(同じ環境を持っているので詳しく調べたいです) -- taru 2007-03-25 (日) 13:07:31
  • 現象はtaruさんのサンプルページです。自宅サーバーがインストールされてるPCからのアクセスのみが、上記挙動をしています。自宅イントラ内の別Win2KPCからは、問題なく更新できました。ブラウザの設定はまったく同じなのですが (T-T -- eri? 2007-03-26 (月) 02:39:01
    • 状況報告ありがとうございます。原因がだいたい予測できました。当サイトの設定を変更しましたので確認してみてください。
       今回の状況原因はどうやらファイアウォールにより$_SERVER['HTTP_REFERER']からのリンク元返信が遮断されたようです。
       $_SERVER['HTTP_REFERER']は、ブラウザによって使えない事を知っていたのですが、ファイアウォールを設定しているパソコンでも使えない事は、今回はじめて知りました(勉強不足でしたorz)。現在のパソコンにファイアウォールが設定されている事は当たり前となりつつあるので、$_SERVER['HTTP_REFERER']による不正処理チェックは、初期設定で外しておく事にします。PukiWiki関連にもあったのでリンク
       今回の問題に対応したバージョンは今晩にでもアップします。 -- taru 2007-03-26 (月) 12:37:35
  • ウァォ!素早い対応ありがとうございます。今仕事中なんですが、家に帰る楽しみができました (^^; このような便利なソフトを、GPLで供給くださる開発者には本当に頭が下がります。 -- eri? 2007-03-26 (月) 16:11:40
  • 予想原因が的中していれば嬉しいのですけどね (^^)
     PukiWikiプラグイン開発の醍醐味は自分が公開しているプラグインを使って頂いているサイトを見つけた時ですね。どんなに頑張って作っても使って貰って役立っていないと自己満足で終わってしまいますからねw。
     GPLはイイデスヨ、PukiWikiのプラグインは殆どGPL系ですから、参考にしまくりです。 -- taru 2007-03-26 (月) 22:06:57
  • ビンゴでした。お陰でtaruさんテストページで問題ナッシングです。と喜んだのも束の間、自サーバに入れたt.edit2で、ちょっと動作のおかしな所があるので相談です。
    table_edit2-1.9/PukiWiki-i18n/PHP 520/win2kの環境で自サーバを立てたのですが、編集内容を更新すると、もれなくFrontPageに飛んでしまいます。この時アドレスバーはFrontPageではなく、テーブルのアドレスを表示。テーブルのあるページに戻ると、更新は正常に完了しています。PHPの設定が悪いんか?と1日悩んだんですが、???です。 -- 2007-03-28 (水) 01:06:46
  • 問題の原因を調べようとコード確認したところ別件ですがcancel処理のコード順序を間違えている事に、気づいてしまった。この状態でも問題なく動作するから困ったものだ…。
     さて、今度の問題は難しそうですね。一応、当たりをつけるとheader('Location: ' の処理じゃないかと予想しています(というか書込み後はこれしか処理していません。)。この処理自体はPukiWikiのedit.inc.phpと殆ど同じですが、編集終了後に表組み近くに戻る処理(アンカーにジャンプするための#TableEdit2TableNumber)を追加しています。 という事で、編集後、ページに戻る処理動作だけに変更したfiletable_edit2.inc.php.1.9.zip.tgzを一度、試してみて下さい。 -- taru 2007-03-28 (水) 22:00:24
  • ありがとうございます。無事動作しました (^-^ 編集位置に戻ってくれる機能は凄く便利なので、対応して頂く日を楽しみにしています。 -- eri? 2007-03-29 (木) 00:18:25
    • Windowsのwebサーバーではheader('Location:~にアンカーを含めると動作不良の原因になるのですかねぇ…。Linux系サーバに設置する場合であればdefine('PLUGIN_TABLE_EDIT2_ANCHR_JUMP', 1);とする事で、編集後アンカーに飛ぶようにしています。 -- taru 2007-03-29 (木) 08:29:21
  • pukiwiki-1.4.7_notb_utf8では動作しないのですが、どうすれば良いのでしょうか・・・ -- かず? 2007-08-14 (火) 22:50:57
    • どのように動作しないのでしょうか? -- taru 2007-08-14 (火) 23:59:23
    • 簡単な動作テストをしてみましたが特に問題ないようです。
      pukiwiki.ini.phpにて複数行プラグインを利用可能にする設定をしてみてください。
      define('PKWKEXP_DISABLE_MULTILINE_PLUGIN_HACK', 0);
      ちなみに本家PukiWikiでは日本語メッセージや入力ヘルパーには対応していません。 -- taru 2007-08-20 (月) 12:41:43
  • はじめまして。table_edit.inc.phpではソート機能がありましたが。こちらには搭載されておりますでしょうか?こちらに乗り換えようと思ったのですが、ソートに関する説明がないようでしたので、質問させてください -- 2008-02-23 (土) 05:27:52
    • 残念ながらtable_edit2.inc.phpにはソート機能を持たしていません。(実装はそれほど難しくないと思いますが必要も無かったので)
      ですが、diary/2006-11-08に置いてあるsortabletable.inc.phpを導入すると閲覧者によるソートが可能です。(初期表示のソートは不可)
      #table_edit2(td_edit=off,sort=Number|String|String){{{
      数字英字ひらがな
      5111enase
      123mmえび
      73333tuy
      6666ikuy
      14444byu
      733tuiy
      3333juy
      666ikuuy
      1444bhyu
        -- taru 2008-02-25 (月) 12:41:41
  • ご回答ありがとうございます(._.)実は当方本家の1.4.6にて稼働しているものでして、教えていただいたsortabletable.inc.phpの導入にはsortabletable.jsが必要とのことでしたのでスキンフォルダにsortabletable.jsを試しにつっこんでみたのですが残念ながらソート機能は動作しませんでした。親切にご教授いただきどうもありがとうございました -- 2008-02-26 (火) 10:31:06
    • 日記のコメントページNote/diary/2006-11-08に本家1.4.7に設置するためのsortabletable.inc.php改造方法を記載しています。regionプラグインで隠れていますが・・・ (^^; 。またヘッダを「h」で明示しないと動作しない作りになっています。 -- taru 2008-02-26 (火) 17:48:55
  • おかげさまで無事ソートできるように設置できました。本当にありがとうございます -- 2008-02-29 (金) 15:52:37
  • 重ねて試してみたところEnable Filterも動作しました。項目ごとに編集ができて・ソートもできて・フィルタリングもできて、一気に高機能な表になってビックリしました。感謝です! -- 2008-02-29 (金) 16:14:39
    • よかったです。お疲れ様です。フィルタも使えるようにしていたのか・・・忘れていました。 -- taru 2008-02-29 (金) 22:00:18

tarch Edit

件名解析方法解析結果備考
aaaaaaaaaaaa
Aブランチコピー未解決
Bマージ不満
Cクリエイト満足
Dデリート完璧

123,123,1231山田鈴木中島合計
さば25グレー背景1127
1111111
にんじん34253742
意味無く計算420050*+3この行の田中×鈴木+中島
123457
  • (^^) (^-^ (^Q^ (..; (^_- テストです -- 2010-03-25 (木) 17:19:59
  • (^^) (^-^ (^Q^ (..; (^_- テストです -- 2010-03-25 (木) 17:20:28

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS